スタッフブログ
雪マーク三昧
こんにちは。
葉月術院のシノザキです。
また雪が降り続いてますね
くれぐれも運転にはお気をつけください
さて自分は職業柄か、ふと気づいたとき(外食のときとか)
人の歩き方や姿勢などに
目がいきます。
いろんな方がいらっしゃいますよね。
内股で歩いている人や外股の人、
O脚、X脚、
左右のバランスが悪い人、
まっすぐ足がでない人
腰が異様に??揺れている人、腰で歩く人
猫背、肩で歩く人(あまりいないですか・・ね)
でっちりの人などなど。
本人も気づいていても、
なかなか治らないと思います。
たとえば腰が完全に曲がってしまった年配の方は
いつも腰を曲げているうちに、その状態で固まってしまいます。
無理に伸ばせば、骨折しかねません。。
なんとなく想像できますよね。
真っすぐにするには、もう不可能に近いです。。
もうおわかりの通り
偏りにあわせて筋肉も骨も形成されていきます!!
日常の無意識の動作や姿勢で、筋肉が作られ、それが骨格となっていくのです。
そう考えると無意識の日常の動作意識しちゃいますね。。
できるだけよい習慣で、メンテナンスを大事にする。
これをぜひ習慣に取り入れていただきたいと思います!!
メンテナンスを続けると、体も戻りやすくいろんな困難にも
対応しやすくなってきますよ!!
それではシノザキでした
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.hazukizyutuin.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/101
コメントする